柴犬の飼い方しつけを家族で一貫できない

【柴犬の飼い方しつけを家族で一貫できない・・というお悩みです】
—————————————————

生後3か月の柴犬を迎えました。家は祖父母と長男、私の4人家族です。飼い始めて最近まであまり吠えたりもなく順調に進んできたように感じてました。

朝、私や子供が学校に行く前にご飯をあげます。最近はおすわりもできるようになってきました。とりあえず、教え通り、おしっこの時は”チチチ”と声掛けしてます。が、絶対ゲージの中ではしてくれません。

柴犬をゲージから外へ出してから”チチチ”で、トイレにできる回数は増えてきました。日中は、祖父母がうんちや運動も兼ねゲージから外に出して遊んでくれます。

柴犬のしつけの本も読んでもらうように話してはありますが、なにせ昔の人、なかなか吠えた柴犬に思わず声を返したり、咬んだらついペンとしてしまったり。なかなか一貫してできていないのかなあ、と思ってます。

ゲージから出ると、柴犬がもうはしゃいで咬んだら口を押さえるのも俊敏に逃げます。仰向けも走り回ってばかりなので、全然できる状態ではないです。

故意にやったとしても、どのくらいで虐待と思っちゃうのか?加減も分からず戸惑います。

最近は柴犬が遊んだ後、ゲージに入るのも唸って嫌がります。なにからどう始めていけばいいのか詳しく教えていただけたら助かります。外に置いたほうが祖父の欲求に答えたり、意味なく構うも減るのかぁと思ったり。

でも、外飼いになると家族団らんの場から離れてしまうんです。リビングの隣に小屋を置くとなると、虫や蚊が多いんです。それでもリビングの脇に置いたほうがいいのでしょうかねー。

ここ3-4日外にも慣れるように少しずつ出てます。リーダーウォークもやってみたりもしてます。まだ外が怖いようで車が来るとビビってます。知らない人にもとてもよく吠えます。

>> 柴犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!